「オレ最高!」の化けの皮
最終更新: 2016/04/13
朝っぱらから胸糞が悪い。
来週の6月15日が〆切のshiseido art eggの応募プランにつらつらとダメ出しを食らったからである。
自分では最高だと思っていたアイデアも、人から見れば、つまり客観的に見れば穴だらけであって、まあなるほどと言わざるを得ないものである。
そんなことはわかってはいるが、しかし、そのようなアドバイスをなかなか素直に聞けないのが人間である。
忠言耳に逆らうとはよく言ったものだ。他のことなら「うるせえバカ」で終わりであるが、こと芸術に関してだけは、どんなつまらない人の意見でも真摯に耳を傾けなければならないと思っている、というか、肝に銘じている。
なぜなら、作品とは自己満足であってはならず、世に問うものだからである。世とは、人の集合体である。そこに作品を投下する。馬鹿も阿呆も、才人も偉人もいる。その中で、作品の価値が問われる。
ぼくは概して幼稚な人間であるが、ここだけは、背伸びをしてでも大人にならなければならない。ぐっと唇を噛み締めて、反省して、考えて、改善案を出さなければならない。
言うのはたやすいが、これがなかなか難しい。自他ともに認めるところ、ぼくはかなり素直な人間なのだが、いくら素直でも、こればかりはやっぱり難しい。素直じゃない人だったら、その苦しみたるや筆舌に尽くしがたいものがあるだろう。
でもまあ、この素直さは財産だと思っている。人の言うことは素直に聞く。聞き入れて、改善する(※芸術に関することのみ。その他はこの限りではありません)。だって、だいたいはぼくが間違っていると思う。オレ最高!とか言いながら、何故だかそういう謙虚さは持ちあわせている矛盾の塊である。
が、しかし、ぐぐぐ、オレが正し……くない。忠言が耳に逆らわなくなる日はかくも遠い。
とりあえず、酒が呑みたい。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2018/07/03 更新 グループ展「トーキョーワンダーウォール公募2015」2015/6/6〜6/28
- 次の記事
- 2020/08/19 更新 それぞれの苦痛
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!