アートフェア「ART FORMOSA 2018」(台湾) 2018/7/13〜15

  2019/08/29

ART GYEONGJU 2018

台湾の台北で2018年7月13日(金)〜15日(日)の日程で開催されます「ART FORMOSA 2018」に、「Premium Pages Collective」ブース(Eslite hotel 6003)より参加いたします。

詳細は以下のART FORMOSA公式サイトにてご確認ください。

ART FORMOSA 2018
http://www.art-formosa.com

私は以下のみんなで食べようシリーズの新作を中心に、数点を展示予定です。

みんなで食べようシリーズの絵画作品
みんなで食べようシリーズの絵画裏面の隠されたケーキ
みんなで食べよう シリーズ
https://tomonishintaku.com/works/lets-eat-everyone.html

台湾にいらっしゃる機会があれば、ぜひご高覧のほどよろしくお願いいたします。

アートフェアへの出品ラッシュと来月1日からのシンガポールでの個展COLOUR ME WELLの準備で忙殺されておりますが、まさに今が旬の新宅を今後ともよろしくお願い申し上げます

ART FORMOSA 2018会場の展示風景

アートフェアART FORMOSA 2018(台湾) の展示風景

アートフェアART FORMOSA 2018(台湾) の展示風景

アートフェアART FORMOSA 2018(台湾) の展示風景

アートフェアART FORMOSA 2018(台湾) の展示風景

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2018/07/03 更新 歌丸と祖父
次の記事
2020/08/19 更新 あなたの仕事(展覧会の企画について)

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

アートフェア「2018 Busan Annual Market of Art」(韓国) 2018/6/22〜6/25

韓国の釜山で2018年6月22日(金)〜25日(月)の日程で開催されます「Bus ...

群馬青年ビエンナーレ2012一次審査通過

なんと、奇跡的に通過しました。SICFは落ちたのに、こちらは通過。むしろ逆だろう ...

岡本太郎現代芸術賞落選者の遠吠え

先日、第23回岡本太郎現代芸術賞に落選した。 私はこの賞に十年以上毎年応募し続け ...

ターミネーター:新起動/ジェニシス――夢も希望もない時代の夢と希望を見る

すごかった。強かった。かっこよかった。 率直な感想である。ついでに「気持ちよかっ ...

美術家 笹山直規に頭が上がらない

今夜は待ちに待った、私の師と言っても過言ではない笹山直規氏の展示のオープニングで ...