頭を挟みたい空間

最終更新: 2017/08/22

F1000365.jpg

今朝も早起きで絵を描く。なんかペースが落ちてるような気がする、けど問題なく期限には間に合いそうなので、朝からひとり超個人的なナツメロを色々流して遊んでみる。
EGO-WRAPPINなどかけて、ひとり張り切って歌いながら絵を描く。
人前では鼻歌など決して歌わないが、ひとりの時は別である。その時ぼくは別の意味で“アーティスト”である。
今日は女性のハイヒールがやけに目に付く。いや、変な意味じゃなくて。
なんであんなもん履いてんだろう。ハイヒールを履き、拳ひとつ分は上がるかかと。足は妙な曲線を描いている。
ヒールがある人ない人をくらべてみる。顔は見てない。足元だけを見比べてみる。
確かに、ヒールがある靴のほうが綺麗に見えるような気がした。ヒールの無いミュールとかを履いてるやつは、楽そうだ、とは感じてもなぜだか美しくない。
別にハイヒールフェチでもない。むしろ女の靴に興味などない。裸足でも構わない。
しかし、ハイヒールを履いている足元、特にかかとからヒールにかけて、さらに言うならヒールの周りの“空虚”な空間。
その空間には、なんだか妙な魅力がある。なんとなく過ぎてよくわからないのだが、とにかくは人を惹きつける空間だと思う。
基本的には丸みを帯びた女性自身との対比で攻撃的な形をしたヒールが映えるのかもしれない。
ってどーでもいいや。ハイヒールを作った人って一体だれ?

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 無知を演じることはできない
次の記事
2017/08/22 更新 テンションは緊張という違和感

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.