順調な崩壊にあたって

  2017/08/22

F1000011.jpg

悪夢を見た。
真っ昼間に惰眠をむさぼるとよく悪夢を見る。せっかくの太陽を無視してるせいでその罰かもしれない。
今日の悪夢は~、と書き連ねようと思ったけどすっかり忘れてしまった。とにかく怖い夢だった。
しかし怖いにしろなんにしろ、夢を見るのは好きだ。
夢の中でこれは夢だとはっきり気づくことがある。そんな時ぼくは、どうせ夢なんだから好き放題やったれーと、とてもここには書けないような悪の限りをつくしたりしている。
大学ん時とか、相当前に見た夢だけど今でも覚えてるのはドラゴンボールである舞空術とかカメハメ波とかが使える夢。
腹にしっかり力入れてカメハメハとやると確かにカメハメハが出せた。若干マンガよりはしょぼかったけど。それに助走つけて飛ぶと確かに飛べた。助走が足りなかったせいか腹から墜落したりもしたけどまあ飛べた。
なんにしろ、夢っていい。ミシンの発明とかシュルレアリスムとかっていうインスピレーション的な有用性とはまったく無縁だけど、夢っていい、と言いたい。
小便して寝ろ!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 途方もない
次の記事
2017/08/22 更新 万々歳だとサバを読む

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

向かい落ちる場所

2008/09/27   エッセイ

“らーめんはうす”の厨房の様子。この日食べたものは野菜いためとご飯とビール。また ...

硬派と軟派の意味、おいしくないうどんのだしのレシピ他

2012/01/16   エッセイ, 日常

いま【男女交際進化論 「情交」か「肉交」か (集英社新書)】を読んでいる。その中 ...

鼻から始まるABC

2008/04/08   エッセイ

サラリーマンに酒のにおい、小学生にランドセル、女子高生にミニスカート、母にエプロ ...

不可能からにじみ出す可能

2008/03/06   エッセイ

どうせ死ぬんだ、なにもかもどうだっていいさ。 道路に吐き散らした唾ではなく、そう ...

盲目なる我が身

2014/01/15   エッセイ, 日常

先日の、賃金不払い問題の記事を読んでくださった方、その内の一部の方々へ。このよう ...