雨でも晴れでも関係ない

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000917.jpg

朝から制作に励んでおる。ならその画像載せろよという感じなのだが、またしても自画像を載せてやる。
なんか久しぶりに「おれ制作に取り組んでるなあー」という感じがする。いわゆるやりがいを感じる。八百屋ならば野菜を売って、魚屋ならば魚を売って、主婦ならば子供を産んで、男ならばお家を建てて、というような「やりがい」。
今日はラジオではなく音楽をかけている。どうせ同じ時間なら有意義な時間を(知らない情報が飛び込んでくる可能性があるという意味で)過ごしたいなら(というか単純に得をしたい)迷わずラジオなのだが、今の僕の気分は問答無用で音楽なのである。ミックスアップ? あ、ちがった。マッシュアップとやらいうジャンルのものを聞いておる。て、ジャンルはどうでもいいんだけど、人間いつもいつも有意義なことばかりはできないものである。無駄なことを楽しめてこその人間だと思う。音楽に合わせてちょっと小踊りしてたりもする。
最近は結構な嫌煙家になってきてしまったけど、実際タバコも無駄なばかりだとも諸悪の根源だともいえないとは思う。し、そう思っていたい。
さっぱりわからんと思うけど、あと絵画制作の残りの行程は「マスキングテープを貼る」→「マスキングテープを切り抜く」→「ジェルメディウムハイソリッドを二回くらい塗る」→「マスキングテープを剥がす」→「全体の感じを確かめる」→「問題がなければ額(といってもただの木材)をつける」、って、こう流れを羅列すると気が遠くなってきた。あーめんどくせ。ビール飲んで焼酎飲んでぐっすり寝たい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 誰かの描き方っぽい
次の記事
2017/08/22 更新 晴天有効活用の根性

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

月例報告:5月

2013/06/04   エッセイ, 日常

単なる反省会のようになってきたので、もう開き直るしかない。たいして描いてはおらん ...

空とネオン

2008/07/10   エッセイ

今日、ノゾキをしてしまった。 電車内で前の人がやってたニンテンドーDSを。 やっ ...

朝もはよからプロジェクターで絵を描いて

2013/03/26   エッセイ, 日常

昨日は仕事から帰ってすぐに寝た。22時前には寝た。どうも家族と会話をする価値が感 ...

むなしきスマホの巨大化を見よ

なんの前触れもなく壊れた。日本でSIMロック解除をして、はるばるシンガポールまで ...

「LIFE feat 吉野屋牛丼並盛」コンセプトメモ

人間のもっとも強力な本能は「生きようとすること」である。 生きるためには、なによ ...