陽気な不安

  2017/08/22

昨日はバシッと予定をこなせてだいぶ充実した1日であった。

で、まずはお知らせ。完全に確定したらホームページにもアップする予定だけど、新宅睦仁と樋口師寿の次回の展覧会は20080411~0417になりそうです。場所はまたしても表参道。まー、乞うご期待といったところです。

で、夜は芝居を見たんだけど、いやいやそれがとんでもなくおもしろくて興味深くておもしろかった。僕はその芝居をやった女優?の人を他の作品でも見たことがあって、それからぼくはちょっとファンなんだけど、やっぱかっこいいなあ、とつくづく思ってしまった。多分プロってのはこういうことなんじゃないのかなとも。まーようわからんのだけど、東京に出てこなけりゃ芝居なんか見ることもなかったろうし、うーむ、とにかくは僕はその芝居を頭にしかと焼き付けておきたいと思ったわけだ。作品に垂れるウンチクよりも、大事なことってそんな感じの欲求だったりするんやないのかね。て、自分で書いてて何言いたいのかようわからんくなってきた。

んーまあ、昨日はとても楽しい1日だった。最後はひさびさに嘔吐してしまったけど。喉深く流しこんだビールとウイスキーとワインが「また会ったな」と。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

忘れたけどナントカ君

2008/09/01   エッセイ

つう野球漫画の作者本人が昨日下北沢の路上で絵を売っていた。 次の連載まで少し間が ...

祈っといたから

大阪あたりで地震があったらしい。それでブロック塀が倒れて9歳の女の子が亡くなった ...

ぼくやわたしの麻婆豆腐

2012/07/24   エッセイ, 日常

昨日の授業は中華料理で、かの「陳 建一」先生が講師としていらっしゃった、とは言っ ...

こんなはずじゃなかったの世界

2017/04/26   エッセイ

遠い知人について耳にする。結婚して、出産して、しかしその3ヶ月後に旦那が浮気して ...

格言で気づけること

2009/03/02   エッセイ

人生は一箱のマッチに似ている。重大に扱うのはばかばかしいが、重大に扱わねば危険で ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.