説得力のない看板

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000146.jpg

だとは思いませんか?
まずおめー自身をキレイにしろよ、とか思って写メしておいた。
が、そのあと樋口と話してて、汚らしい人が言うからこそ逆に説得力があるのではないか、というハナからいかにもしょうもない話に発展した。
例えば藤原紀香が「トイレをきれいにしましょう」と呼びかけるのと60手前くらいのみすぼらしいおばちゃんが「はいはい、きれいに使ってくださいよ」と呼びかけるのとはどっちが効果的か、というわけだ。
樋口はおばちゃんに軍配をあげた。なぜなら自分の母ちゃんぐらいの年のおばちゃんが一生懸命トイレ掃除とかしてるのを見ると胸がぐぐぐとちょっとばかり切なくなるらしい。
まあ僕もわからなくもなくて、即座に同意したわけなんだけど(つーかそもそも反対でも賛成でもどうでもええわ)、よくよく考えてふっと気づいた。
あ、だから世の中には「掃除のおばちゃん」がたくさん居るんだな、と。
これは是が非でも地球がひっくり返っても掃除のおばちゃんでなければならず、「掃除のねえちゃん」や「掃除のキレイなおねえさん」ではダメなのである。そんなことになったらそれこそ街中がゴミ溜のようになってしまうだろう!掃除のおばちゃん万歳!毎日ご苦労様です!
でまあ今日もまた無人島プロダクションへお酒を飲みに行ってきます。今日はかの会田誠さんがホストをされているらしいです。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 タイムカプセルともいえるもの
次の記事
2017/08/22 更新 無人島で酩酊

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.