計算は時間の浪費である

  2017/08/22

あー今すっごくくだらないことで悩んでる。あんまりくだらなくてそれに割かれてる頭に頭がくる。

お正月は一応終わったんだろうか。空を見上げてもタコ一つ上がってない。辺りを見回してもコマひとつ回ってない。

と、ひさびさにテレビ見て複雑な気分になった。福袋に並ぶ日本人の行列、というよりも群、飽和。で、そのあとに中国の今を報じてて、それはもう全てにおいて半端なくて、ああ、日本は完全に負けちゃうな、そして消えちゃうな、確実に。
ちょっとブルーにもなるだろう。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 不可能ではないと知っているからこそ欲しくなる
次の記事
2017/08/22 更新 制限ありきの努力

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

第13回新生展に参加します

2009/09/30   エッセイ

南青山にある新生堂というギャラリーにて開催される、新生展という展覧会にARTDI ...

月例報告:4月

2013/05/01   エッセイ, 日常

昨日で4月も終わり、5月です。あまりにもあっという間に日々が過ぎ去っていくので、 ...

「くたばれ東京藝大」展開催中

2008/04/10   エッセイ

今日からはじまりました。不特定多数のどこぞのみなさん、ぜひご来場orネットにて、 ...

それはいったい誰のためなのか

2012/08/30   エッセイ, 日常

昨日もアボカドペーストは作ってない。鮭の切り身が安かったので、ベシャメルソースを ...

母なるものへ

べつに頼んで産んでもらったわけじゃなし、感謝する必要なんてないと思うわけ。あ、母 ...