不可能ではないと知っているからこそ欲しくなる

最終更新: 2017/08/22

今日は三が日と呼ばれる内の最終日。煮卵を作る。賞味期限が切れそうだったので、その賞味期限を火を入れて延ばそうという浅はかな試み。しかしもしかすると当たるかもしれない、けれど、その時はその時。安い卵で重度の腹痛、下痢、盲腸を併発。割りに合わないとも言えるけれど、鴨葱とも言える。エビで鯛を釣るとも言える。要は心一つ、とか偉そうなこと書いてるけれど、たかが卵の話である。

と、僕のお正月の過ごし方。
一日はほとんどを寝て過ごし、夜は絵を描く。
二日は一日中絵を描く。夜は絵を描きながら焼酎を飲む。豆腐を食べる。納豆を食べる。餃子を食べる。風呂にお湯を貯めて入り、汗をかく。寝る。
三日は煮卵を作る。今、煮ている最中。そして今から絵を描く。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 全瞬間をそれくらい喜べたら
次の記事
2017/08/22 更新 計算は時間の浪費である

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.