藁にすがってくずおれる
最終更新: 2017/08/22
とてもかわいそうないつかの画像。
酒の飲み過ぎには注意、でも、浴びるように飲みたい時もあるから仕方ない。
うん、飲んでよし。泥酔して記憶なくすもよし。人間に生まれた特権でもある、アルコール。僕よ消えてしまえと今までに何度思ったことだろう。
昨日は樋口と自宅飲みで、そのまま泊まって帰っていった。張り合いのある人間が居てよかった、と、ガソリン高騰をうらめしく思いながら思う。だって、近所の素晴らしくうまい豚骨ラーメン屋もとうとう50円の値上げ。おお、僕たち私たちの未来はどうなってしまうんだ、とベタに思う。老後うんぬん以前に今この瞬間くたばっちまいそうだ、って個人経営の居酒屋のおっさんなんかはきったねえ冷や汗かいてんじゃないかな。実際。そう、だからみなさん金を使いなさい。みんなが金を使わなきゃ景気なんてよくなりっこないんだから。欲しがりなさい、負けるから。
というわけで、僕の小さな努力として初老のじいさんがやってる個人経営の居酒屋にお金を落としに行ってやろうかな。な、みんな金使えよ!さればとて、墓に着物は着せられぬ、と笑笑のトイレにも書いてあるだろう。金使うべきべきべきべきべきべきー!!

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2017/08/22 更新 決定できなくなる恐怖
- 次の記事
- 2017/08/22 更新 腹切りのすばらしさ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!