肩肘張って笑う癖

  2017/08/22

昨日からなぜだか昔のことが書きたい気分。と、それよりなにより今日は1日眠くて仕方なかった。眠くなると、うとうとしてると鼻水が垂れてくるのはなんでだろう。ああ、テツ&トモは元気かな。バイトかな。英雄かな。

真面目に考えるに、意外に楽しく過ごしてたりしそうだ。そんなバカじゃないでしょう、たぶんもういい歳だった気がするし。売れなくなってきた、その微かな状況の変化くらい、ちゃんと感じれたろう。それで何度も会議を重ねたろう。打開策のかけらの一つや二つは見つかったろう。でも、抗えなかった。気づけば土俵の外だった。

ああ、じゃんじゃん話つなげていくけど、朝昇竜の今日の晩飯はなにかな。きっとすばらしく栄養たっぷりなもん食ってんだろうな。だってあいつ、生まれたての顔してんもん。ぷりぷりつやつやしてる。でもまあ、こちらはテツ&トモより頭は働いてなさそうだ。まあ働く必要がないから働いてないんだろう。

と、なんてくだらない文なんだ、とは思ってない自分は自分が大好きで仕方ないのでした。

今日はなんかしらの美術の本が読みたくて、下北沢に向かってる。あー、なぜだか一人酒したい気分になってきた。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 経験は感情の前に倒れゆく
次の記事
2017/08/22 更新 子供が言う一生のお願い

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

感動してしまった

2010/06/21   エッセイ

広島が好きになってきた。 「iPadの説明するけぇ、よう聞きんさい。 」という動 ...

説得力のない看板

2009/06/17   エッセイ

だとは思いませんか? まずおめー自身をキレイにしろよ、とか思って写メしておいた。 ...

繰り返せる喜び

2008/02/18   エッセイ

目覚めてから、お茶を飲み、水を飲み、コーラを飲む。それも大量に。昨夜、浴びるよう ...

相対的な今昔

2013/12/06   エッセイ, 日常

気づけば12月も一週間が過ぎようとしている。いわゆる年の暮れが着々と近づいている ...

彼の名はインフルエンザのはずだった

ヨッ、しばらくぶり。数えてみればはや一週間近く更新しておりませんでした。 事情は ...