知らない人たちに向けて

  2017/08/22

F1000044.jpg

今日はホームページを作り変えようかなあ、なんて思ってパソコンをぼちぼちいじってた。窓外はまあまあの天気、出歩けなくもない天気、ただ出歩く気はないのでどうでもいい天気。
そうこうしてるとかったるくなってきて、今一度布団をかぶったりして、真っ暗な中で目を閉じて、頭の中でホームページのデザインを考えてた。考えてるといつの間にか寝てた。なんかよくわからんけど、いやらしい夢を見てた気がする。つけっぱなしのラジオからは、フジロックの原型だという外国のイベントの模様が流れてきてて、サタデーナイトフィーバーですね!なんて言っていた。
フィーバーか、とつぶやいて、また考えつつ、やっぱりめんどくさいなあとか思いつつ、だらけつつ、おやつとしてお茶漬けを食べたりした。
もはや夕刻。そんな頃にようやくやる気になってきて、またホームページの全体像が見えてきたりして、ガチガチカチカチ、キーボードをぶったたいてみたりした。
サタデーナイトフィーバー、フィーバーって、なんかいい響きだな。フィーバーってつぶやこうとしたら、何故か口笛になってしまったりして、陽気なことこの上ない。
フィーバー、か。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 美学が溶け出す美学
次の記事
2017/08/22 更新 価値の肩すかし

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ひとり飲みこまれる夜に

酒を飲む理由なんてなんだっていいが、理由は必要だ。 昨日の理由は、なんだかもやも ...

孤独な者は猫を愛すらしい

2008/12/10   エッセイ

今朝書いた自画像を載せようかと思ったんだけどどうしてもこの“猫にまつわるエトセト ...

S賛歌

2009/01/16   エッセイ

普通のは漢字の“目”のような形になっているのだが、型のキャンバスは木枠が十字にな ...

動き回る限界

2008/06/14   エッセイ

梅雨だというのにやたらといい天気だから洗濯を干さなくちゃいけない。雨ならあー天気 ...

友達無く、どろどろどろん

2009/04/19   エッセイ

広島に友達の居ないぼくは妹に「車で現代美術館に連れて行ってくれ!」と頼み込んで、 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.