価値の肩すかし

最終更新: 2017/08/22

F1000065.jpg

樋口がやたらといけいけ言うのでシャネルのモバイルアートにきてみた、が、雨だというのに行列ができている。みんな暇なのか、シャネルが好きなのか、並ぶのが好きなのか、少なくとも「芸術」がそんなに好きなわけじゃあない気がする。
まだ入れるかどうかわからない、が、東京に出てきて初めて行列らしい行列に並んでる気がする。曰く、東京の人は並ぶのが好きだ、いや東京の人は並ぶのが当たり前だと思っているんだと池袋が実家の子がいつか言っていた、っけ。
なぜだか並んでる周りの人たちと妙な、しかしそれでいて爽やかなコミュニケーションが生まれてたりする。
「ほんとに入れるんですかね~?」
「整理券とか配ればいいのに」
「雨の日を狙ってきたんですよ~」
なんて、いつか父が言っていたように、確率の問題で、悪いことをする人はいつだって一部でしかないんだろうと思う。その一部の人たちのためにこの世を嫌うより、多くの無害な、むしろ善良な人々が居ることを喜ぶほうが、少なくとも精神衛生上はいいだろうと思うんだけど。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 知らない人たちに向けて
次の記事
2017/08/22 更新 あーあ、うーう、えーえ

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.