生活に呑み込まれる日
2017/08/22
おもしろくもなんともない切り出し方で書き始め。そうそう、この切り出し方。
制作はまあ順調です。昨日も3時くらいまでやってた。「も」って書いたけどおとといは寝てしまったんだった。
と、次の個展開催まで新しい絵はアップしないつもりなんですが、どうぞホームページは無駄にクリックしてやってください。そして期待もしててください。いうなら今はインディーズなので、親近感だけは共有できるかと思います。関係ないけどぼくはインディーズの頃からGLAYが好きだった、というちょっとした自慢、にもならないね。というか恥ずかしいね。いや今は音楽の趣味ちがうんだよ、いやほんとに。
あー飽きた。腹減った
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
- 前の記事
- 覆水盆に〜で諦められるのか
- 次の記事
- ここでここからこのように
関連記事
子を授かろう(子どもは作るものではなく授かるもの)
2016/05/17 エッセイ, 家族・友人・人間関係, 社会・時事問題
かつて、子は〈作るもの〉ではなく〈授かりもの〉であった。受胎は人知の及ばぬことで ...