滑車おちる草原

  2017/08/22

F1000191.jpg

とうとう手を出してしまった。日々マメさと料理のレパートリーを地味に強化してきたが、今回の手の広げ方はひどい。引く人もきっと居る。
はい、わたくし、ぬか漬けを始めてしまいました。手始めにと、キュウリと大根を漬けてみました。地味すぎて地味という単語じゃ間に合わないくらい地味ーに、いま、食べるのが楽しみなんです。
食べておいしかったとしたらきっと漬け物は僕のライフワークに組み込まれるだろうと思う。雨が降ってきて洗濯干してるから帰らなきゃ、というのと同じようにぬか床をかき混ぜなきゃだから帰らなきゃ、となったりするんだと思う。
老後かおまえは、って感じだけど、どうして、そういう行為が嫌いじゃない。
ああ、女に生まれりゃよかったかな。そうでなきゃ普通に製造業でライン作業でもしてりゃよかったかな。でもってありふれた結婚でもしてりゃよかったかな。ほんと、人生って自由なんだな、と、思わなくもない。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 無意識にある勇気
次の記事
2017/08/22 更新 心底という平面をなでてみる

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

東京アンデパンダン展が始まり

2009/05/07   エッセイ

ました。 詳しくはART DIS FORホムペhttp://adf.ifdef. ...

レントゲン芸術倉庫ツアー

2009/08/03   エッセイ

一昨日は那須にある芸術倉庫に行った。日帰りバスツアーである。 なのに画像は帰り道 ...

釣り場を変えれば

さるギャラリーからお声がかかる。とはいえ降って湧いた類のものではなく、私の売り込 ...

回転寿司にまとわりつく子供

2009/07/22   エッセイ

久方ぶりに回転寿司に行った。前に行ったのがいつだったかは定かではないくらい久方ぶ ...

絵を換金して物品

2008/08/27   エッセイ

絵は靴になりました。