満足の先で不愉快が小躍り

  2017/08/22

しつこく言うけど、ほんと1日って何があるかわからんもんやな。まー最近たまたまそういうことが続いただけかもやけど。

軽く近況を書くとすれば、うん ちゃんとやってるよ。昨日も墨汁とか使ってビシャビシャ撒き散らした。で、スケッチブック一冊とクロッキー帳半分が1時間足らずで埋まった。エコかどうかって言ったら間違いなくアンチエコ、ぼくらの地球の敵だろう。丁寧に漢字の練習でもすりゃいいのに。難しい顔して墨をドバッダバッと試行錯誤。それはどう見たって無駄な行為のようなんだけど、僕の頭ん中では着々と完成図が固まりつつあるんだよ。いや、これは本当の話。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 石につまずくような忘我
次の記事
2017/08/22 更新 もう無限とは思えない歳

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

表現欲というストレス

2017/10/06   エッセイ

しばらくブログを書いていない。その間、何度も書こうとはしたのだが、どうして、筆が ...

寝て見るほうの夢の話

2008/11/24   エッセイ

いま住んでいる向ヶ丘遊園あたりに父と母が飲食店を出すことになった。おもに学生をタ ...

終了の「くたばれ東京藝大」展から

2008/04/18   エッセイ

とにかくはご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。 が、わけあって今 ...

いつか、というのは今かもしれず

2008/01/31   エッセイ

珍しく画像を解説。これは僕と樋口が福岡から東京に向かって爆走している時の一コマ。 ...

私の夢、私の将来

なんか、自分の人生が狂ってきたなあと思う。 大学のころの予定(漠然とした)では、 ...