深夜、我ひとり巻き寿司を作る

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1001098.jpg

ってことで巻き寿司を作った。
さくらでんぶに青のりに白ごはんで三色作ってストライプ状に敷き詰めました、て、この行為、なにか芸術にもつながるものがありそう。
てか、僕は自分ではけっこう不器用な人間だと思っているんだけど、けっこう器用なのかもしれない(でも、精神は絶対に不器用な男ですから、という感じだと思う、いや、器用なとこは器用なのか、な、謎)。
話は変わるが前に立っている女性の携帯電話の画面を見てしまった。故意ではない、たまたまである。
やったぁ~ ○○時ね!
と、メールしているところだった(故意ではないから何時なのかまでは読み取れなかった、いや、ほんと)。
で、ぼくはその女性を見た。しかし全然「やったぁ~」という顔ではなかった。喜びのかけらも感じられなかった。むしろ「がっかり。あたし死にたいの」というような顔をしていた。
当たり前だが、なぜ人は心の状態を顔に出さずにいられるのだろう。
当たり前すぎるけど、これってよくよく考えたらすごいことだ。
肉体と精神は連動しているというが、ポーカーフェイスなどというのはいったいどういうことなのだろう。
しかし子供の時には違ったはずだ。赤ちゃんは嫌がれば泣き喜べば笑う。大人に比べてはるかに肉体と精神ががっちり繋がっている感じがする。
それが大人になるにつれ内面と外面を別にして過ごす場面が多くなる。そういう時間が多くなる。
くそつまらねー、と思いながらも笑顔で対応できたりする。
って、僕はO型なんだけどかなりB型だったりする。で、今B型がぽやっと顔を出し「なんなの?このわけわかんない話題」って気分になってしまった。
あー、飽きた。でも読んでくれた人はありがとう。
また明日~

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 心理学や自己啓発がお好き
次の記事
2017/08/22 更新 走る、絵を描く、実家に帰る

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.