泥酔しても絵は進む

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000948.jpg

今朝もしっかり描きました、いや一応かもしんないけどとにかくは描きました。
今は画像のような絵を描いております。ハイパーリアリズムくらいな描写を目指しておりますが九産大レベルの僕の手では素人にうぶ毛を生やすくらいしかできません。そんなこんなで鴫剛さんの凄さがよくわかります。
一応解説しておくと鴫剛(しぎごう)というのは波打ち際や団地の風景を写真としか思えないほどリアルに描く画家である。その中でもすごいのが一枚の写真を絵にし、その写真をコピーし若干画像が荒れたのをまた絵にし、さらにコピーの写真をコピーして絵に起こし、という、VHSのビデオが何度も再生すると画像が荒れていくように、写真のコピーを繰り返すことにより劣化していく過程を気の遠くなるような手業で追いかけている連作である。しかもそのすべてがまったくもってハイパーリアリズムで写真にしか見えないクオリティなのである。
中国の画家で触れそうなくらいリアルな水滴を描くキムチャンギョルについての評価であるように、鴫剛のその制作態度には真理を追い求めて修行するような求道精神が感じられるのである。
とまあ得意げにウンチクたれたけどこんくらい書いとけばアート系ブログとしての役目を一応は果たせたんではなかろうかというわけで以下脱力系のいつもの僕に戻る。
で、話は変わる。
昨日の夜は走った。これで4日連続走ったことになる。かなり寒かったけど志を高く走りきりました。おかげで体重が500グラムくらい増えました。きっとこれは筋肉だ、きっとそうだろうおそらくは。
勢いづいて近々ぼくはプロテインを飲みだすだろう。そして街へ繰り出せば皆が自然と道を空ける、というようなことになるだろう、ってなるとまずいのでほどほどに苦悩感じてるぜおれは、ふっ、争いごとは嫌いだ、腕っ節で白黒つけようなんてやつは脳みそが耳から流れだしてる奴らのすることだ、なんて気取っていたく、故にぼくは太宰先生であり三島先生であり芥川先生なのであり格闘技にも野球にもとにかくはスポーツ全般に興味が無いのである。
で、何が言いたいんだか忘れてしまった。そうだ、今読んでる現代美術家の森村泰昌の本の話をしようと思ってたんだけど今日はもう疲れたからまた明日か明後日かとにかくはいつか書く。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 サンダードルフィンに乗った
次の記事
2017/08/22 更新 不本意な労働と戦う会

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.