正確な退廃

  2017/08/22

F1000396.jpg

どこでぶつけたのかひねったのか右手親指付け根が痛む。
秋の空はどこまでも高く、と風流にはとても思えない天気。日差しが強くただただ暑い。
角界にあった美学が失われて久しい、とかいう切り出しかたのコラムを読んだ。
大麻を吸っただ吸わないだ、長引けば長引くほどこっちとしてはどうでもよくなる。
はっけよいのこったでバチンとぶつかりゴロンと倒れてごっつぁんですとお金をもらう。
単純すぎてびっくりする。しかしその単純さが美学だ。言い訳を挟む余地もなく削ぎ落とされたというか洗練されている相撲という行為。そのきつきつに凝縮された流れに大麻吸ったとか吸ってないとか幼稚な言及を続ける大人たちに、たぶん子供は呆れている。
言い訳するならするでもっと作り込んでほしい。頭を使ってほしい。わけのわからない科学的データでもなんでもいいから引っ張り出してきて、できるかぎりスマートな言い訳をしてほしい。
せめて全国の小中学生を全員サラッと味方につけるくらいのロジックは組み立ててほしい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

恋人か、狂人か。

白昼、空から服が降ってきた。いや、比喩とかそういうつまらない話ではない。 何ごと ...

五次元のカプセルホテル(前編)

平日、ふと思い立って映画を見に行った。 何か見たいものがあるというわけではなく、 ...

歓迎されて消えてゆく

2008/06/24   エッセイ

昨日はうつらうつらマイケルムーアの華氏911を見た。だるだるで見ていたのでところ ...

過剰と不足をつなぐ穴

2008/08/20   エッセイ

ビタミンCが足りない気がする。完全に破壊されてるような気がする、けどまあ気の持ち ...

生活の証、生きてる感じ

2009/03/16   エッセイ

画像は酔っ払ってスーパーに行ったらししゃもの卵の加工品に「楽しい食感!」なんてふ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.