未熟は青だと決まっている
最終更新: 2017/08/22
山田太一とかいう人が、頑張れば夢は叶うというのは幻想でしかない、なんてことを言ったらしい。なんか2ちゃんとかではやたらと賛否両論になったらしいけど、ぼくはまあ、その通りだと思う。
今の自分はまさに幻想でもって生きているようなもんで、幻想が消え去ってしまったとしたら、僕はひたすら寝て過ごすかぐらいしか元気は出ないだろうと思われる。
おそらくは幻想の意味はウソであり、それで今まさにがんばってるらしい人は自分の夢がウソだなんて許せない!と真面目に憤るし、毎日をまあぼちぼちに流れて生きてる奴はそんなもんだよ人生はと、斜に構えて自嘲めいた笑みを浮かべる、とそんなとこだろうか。
そこで自分はと言えば、自分で言うのもなんだがかなりストイックにがんばってる部類に入るのではないかと思う。で、頑張れば夢は叶う、というウソも時々は思い浮かべて自分を鼓舞したりもする。
ただ、どうせウソなら完璧なウソであるべきだと思う。毒にも薬にもならないような中途半端なウソはもはや幻想ですらなく、おまえの退屈な生活そのものだと思う。
ちなみに僕はウソをつくのが恐ろしく下手くそだ。だけど騙されるのは、これまた自分でいうのもなんだが呆れるくらい上手だ。
だから僕は、騙され続けている。幻想が、ウソが、まだまだ素敵に見えてしまうし必ずや手が届くような気がしているし、結構大真面目にそう信じていたりする。
人の世は夢とも言うじゃないか。一生を幻想の中で、夢を見続けて、そのまま死ねるとしたら本望じゃないか。まさに夢から夢へと渡り歩き。ちょっと、そんな素敵なことってないだろう。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!