最大限、難しく考える人

最終更新: 2017/08/22

F1000149.jpg

僕の朝はオーディオのスイッチを入れることから始まる。ラジオを聞くのである。
それから口をゆすぐ。顔を洗う、のではなく目の周りを局所的に洗う。プライバシー保護で眼を隠す黒い棒よりちょっと広いぐらいの範囲。で、コップ一杯のお茶を飲む。
今日も似たような朝がきて、ゆらゆらとお腹が痛かったものの、まあ体調は悪くなく、注文してたハンコを取りにいかなければならないことを思い出す。ついでに僕のイトコはハンコ屋だったことを思い出す。そのおじさんの鼻がいつも赤かったのを思い出す。
その鼻は酩酊すると際立って赤くなり、ベタベタだけど加藤茶とかがやる酔っ払いにそっくりだった。いつか子供だったころはその赤さになんの疑問もなく、大人になって思い出してみると鼻頭が赤くなる人もそうそう居ないなと思い、そう考えるとおじさんは若かりしころその体質に悩んだことがあるのかもしれない。
今の今まで、ただただ「イトコのおじさん」と、ほとんど記号的にしか捉えたことがなかったけれど、おじさんにはおじさんの青春がありコンプレックスがあり恋愛があり生活があり思想があり信条があり、するんだよなあ、と当たり前すぎることを思った。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 過去ひきずり未来志向
次の記事
2017/08/22 更新 忘れすぎている

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.