過去ひきずり未来志向

最終更新: 2017/08/22

F1000173.jpg

僕らの未来はー! て意気込んでも夜は静かで静かにふけてゆく。僕らの未来はー! というその腹には何が詰まっているのか、サンドウィッチ、ツナサンド。
新宿から各駅停車で出発する。もやもやとかぼやぼやとかだらだらとかがガタガタとともにうやむやになっていく、ような気がする、と思い込む。
ああそうだった、みんなそういうマイナスの気持ちはあるんだった。ただよくわからないし、そもそも聞く耳を持ち合わせていない。
優先席の目の前、同じく優先席に座る女の人が鏡を取り出しやたらとセットを繰り返している。今から何があるんだろう
よくある映画のエンディング、ほんとによくあるかどうかは知らないが、こうして僕らの青春は過ぎ去っていった、とかいう雰囲気、字幕、ナレーション。で、不思議なのは、こうして、を思い出しても、こうして、の実態がイマイチわからないということ。こうして、って、何がどうなって今こうなって未来ああなって、未来が今になって、また、こうして、って振り返って、やっぱりよく、わからない。
僕の人生に二日酔いは何度あるのか、なんて到底覚えていないように、でもそう考えるとたいていの出来事は二日酔い程度の出来事で、なんだかんだ、毎日は平穏無事なんだな、と。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 あわよくばバッシング
次の記事
2017/08/22 更新 最大限、難しく考える人

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.