暗転の瞬間に

  2017/08/22

F1000371.jpg

急に胸の奥がモヤモヤし始めることがある。なんか発作に近いような感じでモヤモヤモヤモヤし始める。
考えまいとすればするほどモヤモヤは加速していく。で、そのモヤモヤを具現化するならこんな感じだろうという夢を先日見た。
セピア色っぽい世界の、どっかの路上で母と会うしかしいつもの母とどこか違う。
何が違うのかと考えていると、母はおもむろにタバコを取り出し火をつけた。
僕は狼狽しつつ、しかし瞬時に怒り心頭になりつつ、「なんでタバコなんか吸いよんや!」と母に詰問する。
母は「ちょっと吸ってみたらやめられなくなってね」と自嘲気味にみすぼらしく笑った。
その時のぞいた歯はヤニがこびりついておぞましい汚さで、唖然としつつ次に目についたのは鼻の頭の毛穴のブツブツ。通称イチゴ鼻。
「タバコ吸い始めたら、やっぱり、ね」とまたしても母は自嘲的に笑った。
こういうのがぼくにとっての「どうしようもなく狂おしいモヤモヤ」だと思う。
ブログは個人的なものとはいえ個人的に過ぎるような気もする。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

相対的な今昔

2013/12/06   エッセイ, 日常

気づけば12月も一週間が過ぎようとしている。いわゆる年の暮れが着々と近づいている ...

あーあ、うーう、えーえ

2008/06/28   エッセイ

もう並ぶの飽きたー ナメクジ見つけたー 疲れたー

ホームセンターへ徒歩と作品完成

2009/05/11   エッセイ

昨日はワンダーウォールに出す作品ともう一個、汐留コンペティションとやらに応募する ...

故郷と錦は遠くにありて思うもの

2007/12/14   エッセイ

また金曜日。今日は真っ直ぐ家へ帰りゆっくり絵描こうと思ってんだけど、やはり金曜日 ...

テンションは緊張という違和感

2008/09/05   エッセイ

なんか蒸し暑くて顔がやたらとヌルヌルする。 ヌルヌルした顔は嫌いだ。ヌルヌルした ...