時間と時間のすきま

  2017/08/22

F1000182.jpg

ホームページを 全面的にリニューアルしました。次の個展内容もアップしてあるので是非チェックしてみてください。
詳細はこのブログの最上部あたりにあるART DIS FORはこちらとかいう「こちら」からご覧ください。
DMも近日中に完成予定なので、できたらまたアップしておきます。
というわけで今日は業務連絡だけです。夕方まで寝ていました。新宅です。
ではまたあした。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 芸術を騙る
次の記事
2017/08/22 更新 無意識にある勇気

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

飽きるとは何か(子供の感性を失った大人の飽きについて)

「悪いな。もう、おまえには飽きたんだ」 昔の安いドラマにあるお決まりのセリフであ ...

「くたばれ東京藝大」展の顛末

2009/01/04   エッセイ

ART DIS FORの新春初仕事はくたばれ東京藝大展の作品送付とあいなりました ...

人生のいろは、例えば神頼み

2009/03/13   エッセイ

神社に持って行きたいと思いつつも放置されている絵馬、願掛け、泥臭すぎる、即物的に ...

振り返るべからず

2008/07/25   エッセイ

なぜこうなったのかわからない。いつかの男女の軽はずみな性行為のたまものがこの男だ ...

子供が言う一生のお願い

2008/01/17   エッセイ

今は徒歩。11、12月よりよほど寒い。携帯を操作する手が痛いくらい。しかしなつか ...