新宿眼科画廊にてお勉強

最終更新: 2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000221.jpg

新宿眼科画廊にて開催されているアート&ポートフォリオ展というのに参加しています、いまさらですが、実は、という感じですが。
でもまあART DIS FORのはしょぼくれたポートフォリオなのでわざわざ足を運ぶ価値はありません、、が、いろんな人のポートフォリオが見放題というのはギャラリストでもない限りあまり無いことだと思うので行ってみる価値はあるかもしれません。
で、その展覧会に付随してワークショップが開催されるというのでARTDISFORはのこのこと出向いてみたわけである。
芦川朋子さんという方が講師だったのだが、一言で言うと大変勉強になった。
一言で、と言いながら、ハナから一言しか言う気がなかったりもするんだけど、すごくためになるワークショップだった。
で、僕は早速新しくより良いポートフォリオを作ることにしたのである。善は急げ、急がば回れ、河童の川流れ、というわけである。
というか最近思うのは、時間労力お金惜しまずに、何にでもとりあえずは参加してみるもんだなあということ。
動けば何か起こるもの。立ち上がらなければ座れないし歩かなければこけられない。
ぼそぼそもぞもぞでも、とりあえずは動いてみること、これが2009年の抱負、っていまさら過ぎて呆れてまうわお疲れ様でした。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 老婆と作業員とポカリと罪
次の記事
2017/08/22 更新 ぼくは自殺してしまったらしい

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.