想像力の欠落

  2017/08/22

F1000566.jpg

下北沢で降りると画像のようなチラシを配っていた。
僕はしめたとばかりにその店に向かった。やったー得した、今夜は100円で夜ご飯が食べれる、そうだビールも飲みましょう、と、けっこうなルンルン気分で向かった。
で、到着。
店の前に連なる行列に唖然とした。
よくよく考えれば想像できたはずである。誰だって100円なら食べとこうと思うに決まっている。
貧乏根性で並ぼうかと思ったが、並ぶ時間を適当に時給換算すると明らかに“損”だと思ったのでやめた。
樋口曰わく、ぼくは損得睦仁だそう。
古本屋で美術手帖を買って帰った。150円。得をした。
美術って一体なあに?
昨日の夜は、もう絵なんていらないしもうやめてもいいなという気分だった。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 足裏の熱
次の記事
2017/08/22 更新 向かい落ちる場所

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

魚(アジ)のさばき方の基本、おぼえ書き

2012/01/26   エッセイ, 日常

今日はHTMLでテーブル組んでみました。このテーブル組むのだけは得意なんですよね ...

雨と祭りと通行止め

2008/08/24   エッセイ

今日は雨にもかかわらずたくさんのご来場ありがとうございました。 人がたくさんでギ ...

心配に

2008/04/16   エッセイ

なってきた

ホタテと長いものバルサミコソテー

今回はクックパッドに載ってたレシピを作ってみました。ホタテは近所のスーパーの状況 ...

最後を知らない。

さるアイドルグループのひとりが18歳で急死したというニュースを見た。だけどすぐに ...