忘れかける感覚

  2017/08/22

今日は朝からとても活動的。キャンバスを裁断して、どうしようか迷ったもののホームセンターに出かけることに。空はほとんど白に近いグレー。携帯をいじる指先が少しかじかむ温度。

今日の朝食はこれまた訳あってキムチ鍋。うん、うまい。毎日でもいける、なんて書いてるそばから、あートンカツでも食べたいな、なんて思ってる嘘つき野郎。

確かこんな言葉があった。二十代の一年は老人の十年だと。まーそれだけ激しく変化する年頃ってことだろうけど、20~21歳と26~27歳も確実に違うだろう。で、老人の全部が全部そんな時間の流れの中で生きてるわけじゃないだろう。

そんなこんなで結局のところはその人次第、となる。若くても賢い奴は賢いし、年を重ねててもだめな奴はだめなまんまだろう。そこで自分はどうだろう、と考えようかと思ったけど今日はやめとく。作業に没頭して意識を少しでも飛ばしたい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 ここでここからこのように
次の記事
2017/08/22 更新 経験は感情の前に倒れゆく

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

メガネの絵はこちら

2008/11/05   エッセイ

メガネシリーズを始めるとか言ってたけどほんとにメガネを描いてたりする。 ちょっと ...

労働意欲の消滅

2014/02/05   エッセイ, 日常

なぜ人は働かねばならないのか。 おまえは何歳だよというような、とても素朴な、いま ...

年末のお約束

2015/12/25   エッセイ, 日常

街角に門松がちらほらとお目見えする時分になった。 年末である。となれば、自ずと一 ...

入選の効能効果

2009/10/08   エッセイ

前々回あたりにお伝えした新生展入選の、効能効果。 考えようによってはたかが入選か ...

旅は道連れ世は情けって何なのか

2009/04/19   エッセイ

弁当が好きだ。新幹線の中で食べる弁当は格別なのだ。乗車してすぐに食べたい気持ちを ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.