安っぽい夢と、高められた安定
2017/08/22
特に書くこともないんだけど、そうだそうだ、ブログを書かなくちゃなと思ってカタカタとキーボードを叩き始めた。
昨日は夜の零時から朝の五時まで樋口と飲んで、僕はすっかりご機嫌です。今もまだ、ご機嫌が続いています。と、今日はカレーを作った。手羽先をたくさん放り込んで、とてもおいしそうなので今から明日の朝御飯が楽しみで仕方ありません。
食欲は無限です。食べるに連れて食欲は加速するものなのです。自分のたるんだ身体を見ながらも、ちゃんと意識し認識していながらも、人は食べることをやめられないのです。何故食べてしまうのか、たぶんそれは暇だからなんだと思います。とりあえず、口をもぐもぐ動かしていれば暇ではない。だから人はついつい食べ過ぎてしまう。
ところで先日、こんな出来事がありました。という切り返しがしたかっただけで、別に書いておくべき先日の話などありません。僕の日常はあくまで秘密です。でもだいたいばれているとは思うんです。それでもそれでも、どうにか日常の核心については、どうしても秘密にしておきたいんです。わかってください。
秘密があることは健全なことです。もしも秘密がなくなってしまったら、誰もあなたと話をしようとは思わないでしょう。だから秘密は大切にするべきです。最後の砦のように、墓場まで持っていく秘密を、人は必ず持つべきです。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2017/08/22 更新 はじかれて見上げる空
- 次の記事
- 2017/08/22 更新 もうそんな刺激は必要ない
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。