もうそんな刺激は必要ない

最終更新: 2017/08/22

何を食べよう何を食べよう昨日に引き続きカレーを食べよういやいやあるいは外食かもしれないそうだな外で食べるならラーメンだ最近はカップラーメンで済ませてしまうことが多くて店で食ってないなんてだらだらと句読点なしで書いてるのは町田康のマネとかなんとか言いながら僕は彼の著書を一冊も読んだことがないのであった。

思うんだけど、いくつになってもコントロールすべく戦わねばならないのは欲望というやつでありまして、今日の昼下がりなんか、ふっとその欲望が勢いづいてしまい、僕はいかんいかんストイックに描くんだ描くんだと、慌てて雑念を振り払ったりしていた。

しかし夢ってなんだろうか。自分のなすべきことってなんだろうか。僕はそれを自分で決めて自分に義務として課して、日々その義務的作業を懲役のようにやっている。まあ、苦しさは懲役の比ではなく、むしろ楽しかったりするんだけど。今はまあ、やめる、という発想がない。

韓国で兵役逃れのために仲間内でお互いの肩を脱臼させ合ったらしい。その痛みに耐えられるほど、兵役は辛いものらしい。なんか、いろいろ考えてしまう。脱臼の音とか、苦悶に歪む顔とか、唇の端に浮かべる安堵の笑みとか。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 安っぽい夢と、高められた安定
次の記事
2017/08/22 更新 いつまでも鈍く黄色い

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧