告知:「くたばれ東京藝大」展

  2017/08/22

次期個展詳細が決定しました。詳細は下記URL、新宅or樋口のホームページのお知らせ的ページからチェックしてみてください。

新宅睦仁HP【 http://sintaku.xxxxxxxx.jp/ 】
樋口師寿HP【 http://sijyu.co.uk/ 】

が、念の為こちらでも簡単に紹介しておきます。

「くたばれ東京藝大」展→2008/04/11~04/17まで、東京表参道「ART・IN・GALLERY」【http://homepage3.nifty.com/art-in-gallery/】にて開催予定。

また、「くたばれ東京藝大」展のDM送付を希望される方がいらっしゃいましたら、お気軽にご一報ください。

と、ちょっと個展の紹介をするだけで三度も「くたばれ」と言わなければならないのは、なんだか痛快で悪くない。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 時々は噛みちぎって吠えて
次の記事
2017/08/22 更新 いつも酔ってるわけじゃない

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

今日もまた

2008/04/13   エッセイ

燃えていきます。画像は昨日のものです

人の性格は変わらない

幼稚園の基礎を作ったドイツの教育学者フレーベルによると、5才の時にはすでにその人 ...

まじめに絵を描いている

2008/11/21   エッセイ

今からこの黒い筆跡部分意外をマスキングして、筆跡部分をジェルメディウムハイソリッ ...

人間の何周目

『接客業をしていると年に10人くらいは「人間一周目」と思しき人と遭遇する』 以前 ...

夢はなく発想だけがある

2008/04/09   エッセイ

今日も引き続き細々とした準備が続く予定。しかし早くも次の個展プランを茫々と考えて ...