人を忘れて木偶をたてまつり

  2017/08/22

昨夜から喉が痛い。2時か3時あたりからだった気がする。とりあえずはイソジンでうがいしといた。

3時には寝ようと思ってたのに、絵で予期せぬ凡ミスを犯してしまった。それをなんとかしようとがんばってると、いつのまにやら新聞屋のカブの排気音が流れる5時を回っていた。

テンションは低かった。お腹はやけに空いていた。仕方ないからハンペンを一枚食べた。それくらいなら太らないだろうと。

それからシャワーを浴びた。しっかり体を洗うのは面倒だったから、5分とかからなかった。疲れた体に備えの風邪薬を投入して、僕は布団に潜り込んだ。一瞬、まばたきするように朝がきて、僕はようよう起き出した。意外にも体はだるくなかった。

こんな日々が続いていくことを想像する。逆にこんな日々が終わることも想像する。どっちもどっちな気がしなくもないけれど、なんだかんだ続いていくんだろーなと、ぼんやり思う。確信に似た楽観で。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

あの合致感

2007/11/22   エッセイ

寒さは指先で実感される。あーおでんが食べたいし鍋がたべたいし、でも本当は寿司が食 ...

「戦後」という表現、その時代

2012/06/15   エッセイ, 日常

今日は2時半に起きた。前も書いたけど、漁師レベルである。ぼくが体育会系だったなら ...

エレファントウーマン(美醜のうらみつらみとその因果)

ぎょっとした。駅ですれ違った女性の顔。 それは顔というより顔面と呼んだほうがしっ ...

一日は自由自在というか自由意志

2007/11/25   エッセイ

あー、今日は大変うれしいことがあった。 自分が話し、人がその話をまじめに聞いてく ...

何かしらを目指している

2014/05/22   エッセイ, 日常

最近、ここ2週間くらいは、おおむね真面目に過ごせている、と思う。 ぼくの言う真面 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.