一分一秒をばらまいても

  2017/08/22

奇形のハトが多い。いや、ハトには奇形が多い、の間違いだ。

こんな切り出しかたをしたからって、いま公園に 居るってわけじゃない。それに、今日は雨だし。実際の外はよく見てないけど、天気予報は雨マークだから、雨にちがいない。ハトをいたぶるようにバラまいたパン屑が、ものの五分と経たないうちに、じゅわりと、溶けるように、ぶよぶよになっていく、少なくともそのくらいは雨が降っている、と思う。

やあやあ、本日のネタを思いついた。

天気予報は晴れマーク、降水確率は午前午後ともに0% だったのに、外に出ると雨が降っている。そんな時、僕は天気予報ではなく、現実の空がおかしい、とよく思う。

もちろん天気予報は予測でしかなく、いつでも外れるかもしれませんけど多分こんな天気でしょうと、そういったものではあるんだろうけど、僕は何故だか現実よりもデータだとか本だとか、誰かが発見したり導き出したりしたものの方を信じてしまう。

これは出不精に由来するんだろうか。たとえばカブトムシを図鑑で見て、昆虫採集にでもいって、実際のカブトムシの角とかが少し奇形だったりすると、僕は多分その現実のカブトムシが間違っていると思う、いや、思わないか。奇形って言ってる時点でそれは例外だって知ってるし。

まあとにかく、だんだん面倒になってきたからもう終わりにするけど、僕はどこかしら現実逃避したいような願望があるんじゃないか、ってこと。

頭の中には晴れマークがこびりついている。完全に晴れだ。そこで降る雨はひどく異常なことに違いなくて、僕は自分の頭や服が濡れてもなお、それを嘘としか思えない。晴れているんだから、濡れるはずがないんだと。はたまたハトの小便かと。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

労働に追われて逃げだせば

2014/09/22   エッセイ, 日常

今月の初旬より、わけあって仕事場が稲荷町になった。と言っても実にマイナーな駅であ ...

時間と思い出と他人について

2008/12/27   エッセイ

いましがた昨日買ってきた古本を開くと巻末に画像のような書き記しを見つけた。 19 ...

お誕生日おめでとうについて

2013/03/31   エッセイ, 日常

なんか、意外なほどたくさん、facebook経由で誕生日おめでとうコメントがきた ...

洗濯して走って絵描いて

2009/04/22   エッセイ

四時前に起き出して溜まっていた洗濯。それから実家で食べまくり飲みまくり溜め込んで ...

曇天の木曜日に思ふこと

2012/02/16   エッセイ, 日常

ふ、って旧仮名遣いて書いたことに特に意味はない。今日は調理実習で、なんと和菓子を ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.