儀式としての酒席から

  2017/08/22

うまくいかないと口に出すのはよくない。マイナスなことを口に出すのはよくない。逆にいつでも自分の理想を口にすべきだ、といつかどこかでそんなことが書いてある自己啓発本を読んで以来、愚痴っぽいことは思ったとしてても決して口には出すまいと注意している。実行できてるかどうかは疑問だが、まあ心がけは無いよりあった方がいい、いいよね、つーかよくない?

ときどき、自分の長所はなんだろうと考えてみる。そう考えてみるときはたいてい何かがうまくいっていないか、もしくは漠然と不安を感じているときだ。

う、今日は無理してる気がする。いつだって背伸び気味ではあるんだけど、今日は特に、だ。

正直であることを信条とする僕にとって、ウソは非常に疲れることなので、今日はもうおしまい。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 意識、それが全てだ
次の記事
2017/08/22 更新 一分一秒をばらまいても

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

1メートルで終わる

2007/12/21   エッセイ

親近感、連帯感、友情、愛情、そういった湿っぽい感情は、だいたい距離によって消滅す ...

健全な、真面目な尾行

2009/01/08   エッセイ

家を出ると、ちょうど近隣の家から出てきたばかりだろう女性がいて、おそらくは駅に向 ...

コロナウイルスがやって来た

それは2020年3月16日の月曜日にやって来た。 兆候は一月も二月も前からあった ...

眠りとろける肉塊

2013/05/28   エッセイ, 日常

この週末はいろいろあったが、ここに書ける出来事はほぼ無い。 唯一ざっくばらんに書 ...

月並みな私は、ときどき死んでしまいたい。

2018/11/14   エッセイ

寝つきはいい、とても。眠れなくてまいったことは、数えるほどしかない。 それでもた ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.