プレゼントの図

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1001065.jpg

誕生日プレゼント。こう並べてみると社会人のサッカーチームに所属しているかのような内容だなあと思った。
とにかくはランニングに励めということらしいので素直に今夜も励もうと思う。あ、あり、ありがたい。
というかなぜだか“励む”という単語は子作りに直結してしまう。イメージとして、語感として、「子作りに励む」という使い方がしっくりくる。勉学に励む、などの使い方がもちろん一般的だろうが僕の中で励むものと言えば子作りだ。なぜだか知らないが。ちなみに絵は励むものではなく精を出すもの、精進するもの、な、気がする。どうでもいいけど。
閑話休題。
チンポムの本を3分の1くらい読み進めたんだけど、これは良い本だなあと思う。いろんな考え方が展開されていて、ある一つの行為に大してこれほど論じれるというだけでも、良し悪しは別として“成功”だったんだろうなあという気がする、ピカッ。しかも興味深い内容の連続で全然眠くならない!
先週末だったか、この本を買ったとここに書いたけど、それを読んでがっかりした人が居た。
その人はわざわざ普通の書店で取り寄せをしてくれていて、これまた“サプライズ”であったらしく、至極つまらなそうに僕に取り寄せの注文用紙の控えを差し出してきたのだった。
でまあ僕は笑った。
なんだかなあ、最近はありがたい、うれしい出来事が多い気がする。
もちろんつまらない出来事も日々くさるほどあって、愚痴だって書き連ねれば軽く辞書の厚みにもなるだろうという感じだけれど、いつか何かの本で読んだ“愚痴は言わないに限る”というような教えを信じているのもあるし、嫌なことが瞬時にかすんでしまうくらい良いこともたくさん…とはいかなくとも確実にしっかりあって、だから僕は日々こうして元気(?)で快活(??)な文章を書けてたりするんだと思う。
なんだかなあ、確かに歳を重ねるほどに考え方が変わっていってる。来年はまた違うことを考えていて、その次はもっと変わっているんだろう。
どうにでも、なんにでもなれるような気がしてる。それはかなり前からそう思っていて、今はまだ、そう思えてる。けれど、変わること、そうは思えなくなることもあながち悪くない、少なくとも大学の時の僕が思っていたような「夢が叶えられないなら死んだほうがマシ!」みたいな絶望ではないだろうという気がしてる27歳独身男性、で、あったー(ウルルン風に)。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

いかにも私がパンツ皇帝である

2008/05/17   エッセイ

という件名で送られてくるSPAMメールがある。迷惑は迷惑だけど、その件名は嫌いじ ...

オランダで家を探して見つけるまでの話(1)

オランダで家を探すのは辛い。物件は少なく、競争率が高く、そのせいで詐欺が横行。仲 ...

偏執的恋愛相談

2012/05/07   エッセイ, 日常

これはある日のぼくのベッドサイド。酔っぱらって帰ってきて、朝起きたら黒かりんとう ...

サラリーマンという人生

サラリーマンは 気楽な稼業と きたもんだ 二日酔いでも 寝ぼけていても タイムレ ...

映画「ターネーション」を見た

昨日は9時に寝て今日は1時半に起床。絵の制作4ゲームにランニング。休日並みにやっ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.