デスクトップパソコンさようならと僕の好物
最終更新: 2017/08/22
ぼくの大好物はサワガニのから揚げ。
以上。
続きましてパソコンの話をさせてもらおう。
レノボのノートパソコンThinkPadを買った。で、四年くらい使ってくたびれてしまったデスクトップパソコンをソフ○ップに売りに行った。わかる人にはわかるかもしれない。伏せ字にしたけどソフマルップ。
ソフマルップは良い店でした。
ソフマルップの前に他の店に下取り見積もりを出したんだけど、二束三文。だけど末尾に自信まんまんで「どこよりも高く買い取ります!絶対に損はさせません!他店でもし当店よりも高い見積もりが出た場合はお知らせください!損はさせません!」と力強すぎて気味が悪いアピールが入ってて、そこまで言うなら仕方ないかなと思いかけたけど、いやどうかなとちょっと調べたら明らかにソフマルップの方が高いことを発見。
んなもんだから、ごるぁとおれはソフマルップの買い取り金額が掲載されてるURLを貼付けて、「損はさせませんという貴店に期待いたします」というメールを送ったわけで。
んだらば、「申し訳ございません。ソフマルップ様にはどうしても勝てません。買い取り商品のジャンルによって得手不得手がございます」げな。
いや、別にいいんだけれども、教訓:「絶対」なんて言葉を安易に使うもんじゃない。
汗が滝のように流れる今日。汗が似合わないんだからやめてくれ。お尻が特に暑くて熱いんだ。早いとこブルリと寒がらせてくれないか、ジ、アース。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2017/08/22 更新 夏をいつくしむ無理
- 次の記事
- 2017/08/22 更新 眠れない夜、という甘美
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!