オバマに見るヒーロー像(適当)

  2017/08/22

F1000699.jpg

ケニアドリームだとかいうことになってるらしい、オバマさんの当選。オバマさんの祖母は「幸せすぎて死にそうだ」という老婆らしからぬコメントをしたようで、なんだかんだ外人というのはカッチョエエもんやなあ、と思う。いや、カッチョエエのはそのように翻訳した人かもしれない。
これはきっと日本人的発想なんだろうが、オバマを支持し熱狂してるやつらってのはほんとにオバマの思想なり公約なりを理解しているのだろうか。日本人が政治に疎いだけで他国の人々はビンビンに政治に関心があるものなんだろうか。
というわけで勝手な想像としては理解してオバマを支持している人2割、わけわからんけど支持している人8割、ということにする。
ヒーローの本質は雰囲気だと思う。ヒーローといえばウルトラマンや仮面ライダー、ゴレンジャーといろいろあるが、共通しているのはみんな生身の人間ではないということ。
ギラギラしたメタルっぽい戦闘スーツを着て、いかにもすごいビームがでるような拳銃を持っている。
誰が見ても強そうだと感じる見てくれがある。
すっぴんで生身のまま戦っても強いんだろうけど、それだとどうも「むちゃくちゃつえぇ!(根拠はないけど)」という感じが伝わらない。
そんなこんなで思う。オバマは黒人だったから当選したのではないか、と。
相次ぐ金融不安に、またそれの釈明会見などする白人、白人、また白人に、ある種の失望感が生まれて、そこへもって真っ黒な黒人に、「彼なら何かやってくれる!(ようわからんけど)」というような、白の中で一際存在感のある黒となって、そして今回の当選に至ったのではないか。
という、色彩が苦手な一画家としての軽薄な考察でした。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

オランダで家を探して見つけるまでの話(3)

さてこれからどうするか案じていると、facebook経由でメッセージが届く。 「 ...

死んだらぜんぶ終わりじゃんの世界

日曜日の朝。起きがけにおよそふさわしくない自殺関連のツイートを目にする。しかし興 ...

女の尻と一生

それは彼の出来の悪い娘に見えなくもないが、違う。 性的なものが漂っているし、カネ ...

おれがぼくがわたしが

2008/05/02   エッセイ

五日市小学校。検索してみると東京の五日市も出てきて、 広島市佐伯区のいつかいちは ...

嘘偽り無く制作に没頭しました

2009/03/23   エッセイ

昨日は朝から晩までまさしく制作に没頭しました。絵はこのとおり、だんだんと良くなっ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.