ウンチクがお好き

  2017/08/22

今日のは完全に個人的なメモ。
ひとり音読して暗記しようとしてるけど忘れるかもしれないからメモっとく。
今日知った名分。
「歓楽極まりて哀情多し」
「酒極まれば乱れ、楽しみ極まれば悲し」
「一盃は人、酒を飲み、二盃は酒、酒を飲み、三盃は酒、人を飲む」
「欲深き人の心と降る雪は積るにつれて道を忘るる」
こんな言葉に感銘を受けて始まる土曜日。さて僕はどう生きようか、っていうか、ほんとはこんなウンチクを誰かにたれたくて仕方ないから暗記するだけなんだけどね。
汝らが忘却の頃、我、ドヤ感たっぷりめにして、これらウンチクを垂るる。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

実家暮らしの是非

2013/05/22   エッセイ, 日常

昨日、Yahoo!知恵袋でくだらない悩みを読んだ。というか、人の悩みなんて所詮ひ ...

人に生まれたからには愛に死ね

先日、結婚をスペックで語る記事を読んだ。 スペックという単語は、主に工業製品の性 ...

寝て見るほうの夢の話

2008/11/24   エッセイ

いま住んでいる向ヶ丘遊園あたりに父と母が飲食店を出すことになった。おもに学生をタ ...

若者へと続く道

2008/12/05   エッセイ

始発の電車は存外にけっこうな人が乗り込んでいる。遊び疲れた人たちの気だるい空気が ...

有名なロバート・キャパなる人物

2009/02/24   エッセイ

今日はいろいろあって精神が擦り切れ消耗してしまった。そのわけは書かないけど、ああ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.