まれに暗転

  2017/08/22

F1000197.jpg

落雷で停電したらしく電車が遅れている。けど、落雷の響きにリアリティを感じられない。僕の頭に落ちない限り、ほとんどウソと大差ない。
久しぶりに世界堂に行って絵具を買った。やっと長い苦悩から脱出できたっぽくて、絵具のチューブがとても好ましいものに感じられる。起きがけに見やる自分の絵に気分を害されずに済むのが何よりだ。
何はともあれ迷いに迷った迷走は目的が定まった疾走に変わりそうなので、生活をまた朝にシフトしておこう、か。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

前の記事
僕という誰か
次の記事
かたい頭に影響力

  関連記事

去る、住まう

2015/09/24   エッセイ, 日常

引っ越した。国立市から台東区に。 約30キロの移動である。物理的な数字で見るとた ...

とても元気な死んだ人(放送大学の亡くなった教授の講義を聞いて)

放送大学のラジオを聞き流していると、ふっと静かになって、アナウンスが流れた。―― ...

牙を抜かれた現代ダーツ

ダーツバーなるものに行った。 別に行きたくて行ったわけではない。とある懇親会で用 ...

突き進むしかない仕組み

2008/04/01   エッセイ

たまにはなんか楽しげな話でも書けるといいんだけど、どうして、最近はそっち方面に揺 ...

思い込まない理想

2008/03/28   エッセイ

電車に乗り込み颯爽と上着を脱ぐ青年。湯気こそ立っていないが上気している空気が鬱陶 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.