さかのぼること1ヶ月

  2017/08/22

20080519094647.jpg

うちのソバっておいしくないよね、とソバ屋の店主とそのパートの会話を小耳に挟んだ先日。何日だったかは忘れたがけっこう最近のこと。
頭が痛くてバファリンを飲んででかける。いまの僕にとって絵はガンで、昨日見た夢は悪夢だった。まあ内容はぼやぼやしか覚えていないが田川くんに女の子を寝取られるという内容だった。さらにはその女の子は「力強かった」なんて言ってまったく悪びれていないのだった。で、ブチ切れたところで朝がきた。
今日は一日中耳がおかしくてイライラして過ごした。というのも小学校の時にサッカーで相手の膝が耳にぶつかって鼓膜に穴が空いて以来、時々耳がおかしくなるのだ。エレベーターで一気に高層階に上がった時のような 耳が詰まった感じ、もしくは水が詰まっているような感じ。声を出すと頭の中でやけに響いて不快なことこの上ない。が、そんな症状はたいていご飯かお菓子かを食べれば治る、と経験則により知っているのだが、今日はなぜだか治らなかった、というかそもそもなぜ食事をすると治るのかがよくわからないが、食べ物が体の中に入ることによって体内の気圧がなんかようしらんが調整される、というように解釈している。
というわけで今日の僕は無口だった。明日まで、もう一言もしゃべらない。私語厳禁で作業する。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ARTDISFOR作品コンセプト【3】

2008/10/16   エッセイ

「くたばれ東京藝大」展(以下くたばれと表記)の詳細はARTDISFORホームペー ...

不安を餌に

2008/02/23   エッセイ

画像は母が送ってくれた4Lボトルのイモ焼酎。これが4本送られてきた(イモ×2、麦 ...

儀式としての酒席から

2008/02/11   エッセイ

うまくいかないと口に出すのはよくない。マイナスなことを口に出すのはよくない。逆に ...

始まりの終わりの始まり

2009/01/19   エッセイ

今日は絵の片付けにいった。とりあえず日本はだめだと決めつけて26万円は売れなかっ ...

さも手中にあるかのよう

2008/06/26   エッセイ

昨日は更新しなくてすいませんでした。一億の読者の皆様に4コマ漫画の抜けている新聞 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.