いかにも私がパンツ皇帝である

  2017/08/22

20080518001500.jpg

という件名で送られてくるSPAMメールがある。迷惑は迷惑だけど、その件名は嫌いじゃない。パンツ皇帝…思いつけそうでなかなか思いつけないネーミングな気がする。
画像は渋谷駅前。昨夜は樋口、ケンシ+αで朝まで飲み、始発待ちの間に腹が減ったと餃子の王将に行き中華飯なるものの大盛を食べた。で、そのような夜の代償として二日酔い。気分が悪い。ゆらゆらと吐き気が続いている、くせにさっき唐揚げ丼なんてずっしりしたものを食べて吐き気が増した。根っからのマゾッホです。
まあそれはどうでもいいんだが絵がうまくいかずに困っている、が、今日はいかにも日曜日って天気で紫外線が強くて嫌だ、が、天気がいい日もないといかんのだろう。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

今日、というか、今この瞬間しかないのだけれども。

2014/08/06   エッセイ, 日常

ここ2、3週間ほどのうちに、身辺でいろいろあった。 無難にここに書けることとして ...

再・東京生活

2013/11/07   エッセイ, 日常

東京は雨である(今は上がっている)。 再上京して七日目。体調良好、精神状態も良好 ...

絵描いて映画みて走って

2012/07/09   エッセイ, 日常

それらしい部屋になってきた。 左下のは80号のキャンバス。100号3枚のつもりが ...

調理師としてのわたし

2013/06/27   エッセイ, 日常

画像の通り、調理師免許を取った。これが取りたいがために調理師学校(新宿調理師専門 ...

ひざまづける対象をひとつ

2008/03/22   エッセイ

換気扇の回る音だけが聞こえる、いやたった今、車の音が混じった。できる限り状況を描 ...