「くたばれ東京藝大」展の顛末

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000864.jpg

ART DIS FORの新春初仕事はくたばれ東京藝大展の作品送付とあいなりました。
厳正、とは言い切れないけれど建て前はあくまでも厳正なる抽選で作品をいろんな方々に送付いたしました。
受け取った作品は、まあとりあえずはクローゼットの片隅にでも保管しておいてみてください。昨今の株よりは当てになるかもしれません、というか当てになるようにします。しかしながら不可避な理由で処分せざるを得ないというような場合は各々お住まいの自治体のルールに則ってお願いいたします。くれぐれも返送はおやめください。
で、まあとにかくはやるこたやったー、あとはもー知らんわいと、ARTDISFORとしては勝手にスッキリして酒を飲んだりしております、ので、このままそっとスッキリさせておいてください。
では皆様、本年もART DIS FORは勝手に奮闘して参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 雪白く燃える
次の記事
2017/08/22 更新 努力することが好きなのだ

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

忘れかける感覚

2008/01/13   エッセイ

今日は朝からとても活動的。キャンバスを裁断して、どうしようか迷ったもののホームセ ...

未知は不安で、幸福で

2008/01/30   エッセイ

占われた人がいる。星とか気とか相とか、古今東西占いの類を上げたらきりがないけれど ...

いやな奴を退けよ

2017/08/25   エッセイ, 仕事・金, 日常

この世にはいやな奴というのがいる。いいや、ぼくは、わたしは、そんな人ぜんぜんいま ...

ご都合主義でもなんでもいいから、信仰を少し

2013/07/29   エッセイ, 健康・病気

時々ふっと思う。ああ、信仰心が欲しいなあと。 言うまでもなく信仰心とは何かしらの ...

がんばれ自分、あと2週間。と、吉野家のお客様相談室への感謝。

2012/06/01   エッセイ, 日常

タイトルがまるで「がんばれニッポン」みたいなお寒いことになってしまった。が、もう ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.