本当には交わらない

最終更新: 2017/08/22

F1000206.jpg

やはり耳がおかしい。最近調べたとこによると、往々にしてストレスが原因であるらしい。まあわからなくもないが今はストレス以上にやる気があるので全然ストレスなど感じない、ので原因不明ということになる。
と昨日書いて、でもそれ以上は特に書くこともなくてやめていた。
今日は雨。ベランダの内側に時々雨粒が入り込んでくるくらいの。
月と半平太だったか、そんな二人が春先の雨に会って、春雨じゃ濡れていこう、なんていうセリフがあったなと思い出す。しかし古典に詳しいのねとかなんとかじゃなく、そんな場面があさりちゃんの中にあって覚えている。
大学生の顔っていうか雰囲気ってあるなあと、昨日思った。僕にもあった時代なのに、時に僕に本当にそんな時間はあったんだろうかと怪しくなる。単純にうらやましいのかもしれない。しかしまあ、あの時間がなければ今は無かった。
昨日の夜に聞いたプラトンというラジオの中でけっこうショッキングな話があった。現代の性についての話題で、原宿とかでボランティアでエイズ検査とかやってる人がこんなことがあったと話していた。
ある日、ある姉妹がエイズ検査に訪れた。その妹がひどい遊び人で、その身を案じて姉が連れて来たのだという。
案じていたものの妹は陰性で、一安心して帰ろうとした。しかし姉もせっかくだから受けておこうということになった。
姉は一般的に考えて貞淑といって差し支えないような恋愛をしていて、四年付き合っている彼氏が居て、結婚することが決まっていた。
で、話の流れからお察しの通り、姉は陽性だった。もちろん姉はくずおれた。
エイズでも最近はいい薬ができて、80歳くらいまで発症せずに生きられるらしい。しかし毎月25万円ほどの治療費がかかり、それを一生払い続けなければならないという。
眠りにつきながらそんな話を聞いて、何がなんだかよくわからなくなった。
「運」で片付けるのはたやすい、しかし。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 かたい頭に影響力
次の記事
2017/08/22 更新 吹きすさぶ屁理屈

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.