日々の腹いせに
最終更新: 2017/08/22
ホームレスが駅構内で寝転んでいて、駅員が「大丈夫どぇすか?ここは寝るところじゃありませんよ!」 と、駅の美化に努めていた、その図を撮ればよかったのだが、立ち止まるのがめんどくさかったので各々の想像にお任せします。
画像は先日酩酊の中で異様な真剣さで興じた神経衰弱です。二回合わせれば皆から天才だ!と言われるような素晴らしい雰囲気でした。ちなみに僕は二回ほど天才と叫ばれました。でも次の日めざめた時には凡人でした。
今日は雨、というのは天気予報通りで、最近は的中率がすごいなあ、と今更なことを思う。予測できるのは大事なことで、予測できていることは心の余裕に直結する。
ゆとりある生活、というフレーズの中にゆとりなし。将来、とつぶやく今がもう将来。そう考えると今って何?知らね。小便して寝ろ。

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
- 前の記事
- 2017/08/22 更新 これぞ日本という感じ
- 次の記事
- 2017/08/22 更新 忘れ、思い出し、ごまかし
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。
わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!