どこかで見ている人がいる
自分のWEBサイトなど、特に会社のコーポレートサイトなど、アクセスはせいぜい日に20〜30件で、誰も見ていないに等しいと思っていた。が、新しい取引先の方が、それを見て、高く評価してくださったらしい。以下の「業務日報」というページなのだが、確かにこんなことをやっている人はまずいない。なにごともやってみて損はないと、改めて。
合同会社シンタク/業務日報
- 前の記事
- 価値が失われる時
- 次の記事
- 日々死んでは生まれる
自分のWEBサイトなど、特に会社のコーポレートサイトなど、アクセスはせいぜい日に20〜30件で、誰も見ていないに等しいと思っていた。が、新しい取引先の方が、それを見て、高く評価してくださったらしい。以下の「業務日報」というページなのだが、確かにこんなことをやっている人はまずいない。なにごともやってみて損はないと、改めて。
合同会社シンタク/業務日報
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。