劇、はじまる。(牛丼屋で激怒し怒鳴る人を見て)
2017/08/22
春とも夏ともつかない陽気の日曜の朝、某牛丼チェーン店を訪れた。みそ汁、納豆、卵からなる朝定食を食べていると、怒声が上がった。
振り返ると、五十がらみの男が中国人のバイトに噛みついている。「ゴチュウモンノ、キムチギュウドン、チガイマスカ」狼狽する中国人に、男は吠える。「おれが頼んだのはキムチ牛丼じゃねえよ! キムチ〈と〉牛丼!」
それを聞いて、思わず頬が口元がゆるむ。些末どころの話ではない。きっとこういう輩がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて法に訴えるのである。
「スミマセン」素直な謝罪に、しかし男はおさまらない。「てめえ、日本語しゃべれねえのかよ!」男は自分で自分の暴言に背を押されたように、「ふざけんな! 馬鹿が!」と、なお罵る。
私はほとんど相好を崩していた。人の怒りは劇に似て、遠巻きに見物して愉快なのだ。本人は大真面目に怒りをぶちまけているが、しかし傍から見れば噴飯ものの喜劇である。ことの起こりは拙劣、論理は破綻、顔面は紅潮、いっそ衆人環視の中で己が愚鈍を惜しみなく御開帳しているようなものである。
中国人は何かしらの弁解を口にしようとしたが、男は「ハァ? 何言ってんのかわかんねえよ!」と、ただ声量でさえぎった。そして「さっさとキムチ〈と〉牛丼もってこいよ!」
まさに喜劇。たかがキムチが牛丼に直にのっているか別皿かの違いだけで、ここまで怒り狂えるのは常人の業ではない。かの喜劇王チャップリンもその根底には怒りをたたえていたというが、なるほどこの男も一脈相通じるものがある。むろん物笑いの王ではあるが。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。