夢はうなぎのよう

アートフェアART FORMOSA 2018(台湾) の展示風景

今日からアートフェア「ART FORMOSA 2018」が台湾で始まる。

画像は現地の会場にいるスタッフから送られてきたものである。これを目にした時、なんとも言えない気持ちにさせられた。

これといって目新しくもない。この手のホテルでの展示は、何度となく見たことがある。

しかし、それはいつも私ではない誰かの展示で、いつも私に羨望を、屈辱を、はたまた怒りをさえ覚えさせるのだった。

なぜそこにいるのが私ではないのだろうか。なぜ私はそこにいないのだろうか。それが今は、そんな陰気な鬱憤が、それこそいっそ懐かしい。

確かにひとつの夢がかなったのだと思う。だけどその夢は叶った瞬間たちまち私をすり抜けて、後ろか下か、とにかくは前方ではないどこかに消え失せた。

夢というものは、追いかけることしかできないらしい。追いかけるから夢なのであって、叶ってしまえばもう追いかける必要はなく、そして夢でもなんでもなくなる。

夢を追いかけるのはしばしば悲しいものだが、夢が叶うのもまたべつの悲しみがあるのだとは、今の今まで知らなかった。

また新しい夢を追いかけて、つかまえて、また追いかけてはつかまえて、それこそ夢はうなぎのよう。一度か二度しか触ったことはないけれど。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.