航海は続く。

最終更新: 2017/08/22

F1000216.jpg

今日は前にも書いたことがありそうな内容になりそうな気がする。
関係ないけど今晩はカレー。ケイン小杉の啓示があり、バーモントカレーが大吉と出た。もちろん、福神漬けも忘れない。
ところで、すこやかなるときも病めるときも、とはキリスト系結婚式の決まり文句だが、確かになあ、と思うのです。
すこやかなる時に笑って楽しいのは当たり前。病めるときが問題なのだと、いまさらながら思う。
酒の中に真実ある、とかいう言葉があるんだけど、それをもじって、人は最低な気分の時に真実の顔を覗かせる、とか、まったくもじれてないけど、そう思うのだ。
また、諦めるのは簡単だとも。
誰かと分かり合うなら、分かり合いたいなら、地道に真摯な言葉を重ねていくしかないんだろう。
なんか、自分らしくもなく、くそおもしろくもないことを書いてるけど、たまにはいいだろう、と。
でもまあとにかくは、真摯な行為と言葉を重ね続けることにする。
そいつが死んだ時、自分が死んでしまったような気持ちになるぐらいには、死ぬまでにはなってみたい。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 完璧主義だと思い知る
次の記事
2017/08/22 更新 その先を

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.