精神より肉体より何より習慣

最終更新: 2017/08/22

こんなに人が居るのに、その中でアッと気付く。会ってはならない、むしろ二度とは顔向けできない人に気付いてしまった。
僕はそそくさとその場を去り、しかしさっきまで一応はあった食欲が失せてしまった。
が、僕は食欲よりも決まりごと、というか、この時間にはあれを、あの時間にはこれをという習慣に重きを置く人間なので、むりやり牛丼を食べる。当たり前だが安い。そして大してうまくない。
食は人間の基本なんていうけれど、違うと思う。誰かと楽しくゆっくりと食べるなら、カビの生えた餅でも元気で生きられる、はず(確か炭水化物に生えるカビは無害のはずだし)。
あー、ともかくは習慣にしたがって取りかかることにする。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 ダルマの中に沈んでいった祖父
次の記事
2017/08/22 更新 若さは苛立ちに似ている

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧