深すぎるギャップ

  2017/08/22

なんとなく思う。東京に来て故郷を忘れるってやつ。

きらびやか「らしい」世界に飛び込んで、しばし放心。あのミラーボールの光のつぶつぶ一つ一つに母が消え父が消えいつかあった希望さえ消えていき……とそんなこともあるんだろうなと。

目の前ではクリスマスを謳歌しているカップルが、iPodのイヤホンを片耳づつ突っ込んで、なにやら二人リズムを取っている。曲はきっとポップスで、だけど頭の中では激しく血液の流れる音だけが響いている。その血管のはちきれんばかりの緊張を忘れるな、忘れるな。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 覚えとけよと井戸の中
次の記事
2017/08/22 更新 宝は掘り起こすもの

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ちょっと一杯で終わらない旅

ちょっとした仕事が入り、ほんのわずかながら小金が入った。 ほくほくほく。お金は心 ...

入選の効能効果

2009/10/08   エッセイ

前々回あたりにお伝えした新生展入選の、効能効果。 考えようによってはたかが入選か ...

ゴールデンウィークあらため修行

2012/05/04   エッセイ, 日常

ワンダーウォール搬入まであと1日、なのだが、群馬ビエンナーレのほうも作らねば間に ...

「くたばれ東京藝大」展開催中

2008/04/10   エッセイ

今日からはじまりました。不特定多数のどこぞのみなさん、ぜひご来場orネットにて、 ...

どこか崇高な気配が漂いはじめる。

2012/06/13   エッセイ, 日常

はい、今日もしつこく絵の報告。 いい、いいことだけはわかる、もっと描きたい! で ...