新年の自覚なし

  2017/08/22

つまり、どこにも行きたくない-F1000847.jpg

新年らしくないもない画像だけど、まあこんな画像でいいだろという新年、しかし決して絵を描いて年を越したわけではなく新年、2009年、年の初めの自画像をさっそく描いたんだけどあんまり適当な出来だから載せられない、し、ついつい2008年と書いてしまう。去年もだったけれど新年に慣れるまでに一週間はかかる。
カウントダウンは誰と何をしようどうしよう、なんて思ってたけど、両親と健全すぎるクイズ番組を肴に酒を飲み「おまえは賢いのう」なんて言われたりなんかしながら杯を重ねるうち、しっかり上機嫌になって風呂に入ったら年越しを待たずに爆睡してしまった。そんなこんなでカウントダウンは夢の中。
初夢はー、とまっとうなことを書きたいんだけど酔って寝たせいかなんにも覚えていない。
まあとりあえず実家はいいもんだ。昔は疎ましかったり、去る者は日々に疎しみたいな感じだったけど、自分のために甲斐甲斐しく動いてくれる祖母や母やなんかを見ていると、ああ、家族ね、日本ね、世界ね、平和ね、ああ、この状況のありがたさ! なんてことを思わなくもない。なんか僕が言うと薄っぺらだけど、たまーに、そう思うほんの一瞬てのがあって、その一瞬はけっこうな高純度で“ありがたい”って思うんだよ。
でもまあその一瞬のあとには“ケッ”と思ってないとも限らないけど。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

前の記事
2017/08/22 更新 先生!
次の記事
2017/08/22 更新 福袋を買わない性格

最新のブログ記事一覧を見る

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

蝿と醸豆腐(ヨンタオフー)

朝ごはんを食べようとホーカーを訪れた。 ホーカーとは日本でいうところの露店みたい ...

感情の不明

2009/02/13   エッセイ

なんか最近よく感じていることがある。 下ネタではない。 パソコンに最初から入って ...

ぼやけてゆく境界線

2008/03/18   エッセイ

今日はパンにお菓子にと、主食以外をモリモリ美味しく食べてしまった。言い訳をするな ...

差別用語の判断の見直しを求む

2012/05/25   エッセイ, 日常

なんか今日は選挙に立候補するかのようなタイトルになってしまった。 ちなみに画像は ...

通称【ウメズシリーズ】

2008/11/21   エッセイ

ウメズとはうめずかずおのことですが漢字がよくわかりませんでした。 と、画像を複数 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.